M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Medical Scope
低炭水化物食における分子栄養メカニズム

掲載誌
Pharma Medica Vol.38 No.9 79-83, 2020
著者名
西田 朱里 / 宮本潤基 / 北野(大植)隆司 / 木村 郁夫
記事体裁
連載 / 抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 糖尿病 / 腎臓 / 栄養管理
診療科目
腎臓内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
Pharma Medica

近年,低炭水化物食や断続的断食に代表される擬似絶食療法は,その独自性や特殊性から薬物治療と異なる代替療法として,肥満症や糖尿病などの代謝性疾患への予防・改善効果が期待されている。これらの食事療法における実質的な分子実体としてケトン体が指摘されている。さらに,ケトン体に対する細胞膜上受容体の同定により,ケトン体が単なるグルコースの代替エネルギー源として働くだけでなく,シグナル分子として機能することで生体のエネルギー代謝制御に関与する可能性が示唆されている。今後,ケトン体とその受容体を介した分子栄養メカニズムの解明は,栄養管理による先制医療や予防医学への応用が期待される。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.