M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Medical Scope
糖尿病患者における理学療法の現状と課題

掲載誌
Pharma Medica Vol.38 No.7 57-60, 2020
著者名
井垣誠
記事体裁
連載 / 抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 糖尿病
診療科目
リハビリテーション科 / 糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
Pharma Medica

糖尿病患者に対する理学療法は,糖尿病がもたらす運動器症状に対する運動療法と血糖コントロールに対する運動療法の2つの視点がある。糖尿病患者では筋の柔軟性低下や関節可動域制限,筋力低下をもたらし,サルコペニア,フレイルの状態に移行しやすい。理学療法士は有酸素運動,レジスタンス運動,バランス運動,NEATの増加といった介入手段で糖尿病患者への指導を行うことができる。糖尿病細小血管症をもつ患者の理学療法の際には,その病態に応じたリスク管理が求められる。今後は,運動療法の継続率が向上するような支援体制の構築や運動療法が糖尿病合併症の重症化予防に貢献できるかなどを明らかにしていく必要がある。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.