肥満や糖尿病,高血圧,脂質異常症などのいわゆるメタボリックシンドロームを有する人の割合はわが国においても増加しており,それと同時に脂肪肝を有する患者の割合も増加している。近年のC型肝炎治療の進歩に伴って,今後は脂肪肝が一番重要な慢性肝疾患の1つとなることは確実である。このため本稿では,非アルコール性脂肪性肝疾患(non-alcoholic fatty liver disease:NAFLD)や非アルコール性脂肪肝炎(non-alcoholic steatohepatitis:NASH)の疫学について,わが国の有病率,肥満や糖尿病の有病率との関連,有病率の国際比較,非肥満患者の有病率,小児の有病率に分けて概説する。
「KEY WORDS」NAFLD/NASHの有病率,NAFLD/NASHの有病率の国際比較,非肥満者の有病率,小児の有病率
「KEY WORDS」NAFLD/NASHの有病率,NAFLD/NASHの有病率の国際比較,非肥満者の有病率,小児の有病率