M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 過活動膀胱に注目!】
Ⅲ 過活動膀胱の類型別診療 ③難治患者
掲載誌
Pharma Medica Vol.37 No.6 59-62, 2019
著者名
関戸哲利
記事体裁
特集
/
抄録
疾患領域
泌尿器
診療科目
泌尿器科
媒体
Pharma Medica
Key Words
難治性過活動膀胱
/
β₃受容体作動薬・抗コリン薬併用療法
/
仙骨神経刺激療法
/
ボツリヌス毒素膀胱壁内注入療法
過活動膀胱(overactive bladder:OAB)に対する一次治療が奏効しない場合,難治性OABとして二次あるいは三次治療が行われることとなる。本稿では,この二次,三次治療に関する最近の知見を中心に解説した。
「KEY WORDS」難治性過活動膀胱,β₃受容体作動薬・抗コリン薬併用療法,仙骨神経刺激療法,ボツリヌス毒素膀胱壁内注入療法
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る