M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 過活動膀胱に注目!】
Ⅱ 過活動膀胱の治療 ②薬物療法―抗コリン薬
掲載誌
Pharma Medica Vol.37 No.6 29-32, 2019
著者名
北雅史
/
柿崎 秀宏
記事体裁
特集
/
抄録
疾患領域
泌尿器
診療科目
泌尿器科
媒体
Pharma Medica
Key Words
抗コリン薬
/
副作用
/
尿路上皮
/
求心性神経
/
ムスカリン受容体
過活動膀胱(overactive bladder:OAB)の治療薬として長らくゴールドスタンダードとされてきたのが抗コリン薬である。β₃受容体作動薬の登場により治療選択肢の幅が広がったが,依然重要な役割を占める薬剤といえる。
「KEY WORDS」抗コリン薬,副作用,尿路上皮,求心性神経,ムスカリン受容体
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る