M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 喘息診療Update 2019】
分子標的薬の現状と展望
掲載誌
Pharma Medica Vol.37 No.3 51-55, 2019
著者名
長瀬 洋之
記事体裁
抄録
疾患領域
呼吸器
診療科目
呼吸器内科
媒体
Pharma Medica
Key Words
気管支喘息
/
分子標的治療薬
/
生物製剤
/
IL-5
/
好酸球
吸入ステロイド薬(inhaled corticosteroid;ICS)を中心とした標準治療でコントロール困難な重症喘息患者は5~10%程度存在し,分子標的薬は重要な選択肢である。重症喘息病態には多様性があり,個別の病態に応じた治療戦略が確立しつつある。本稿では,分子標的薬を中心に概説する。
「KEY WORDS」気管支喘息,分子標的治療薬,生物製剤,IL-5,好酸球
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る