M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 ACO:喘息とCOPDのオーバーラップ】
特集にあたって

掲載誌
Pharma Medica Vol.35 No.7 7-8, 2017
著者名
玉置淳
記事体裁
抄録
疾患領域
呼吸器 / アレルギー・免疫
診療科目
呼吸器内科 / 老年科
媒体
Pharma Medica

喘息とCOPDのオーバーラップ(Asthma-COPD Overlap;ACO)は,いうまでもなく喘息とCOPDが同時に存在する病態であり,近年多くの注目を浴びている。喘息もCOPDも気流閉塞をきたす呼吸器疾患であり,喘息の基本病態は中枢から末梢気道の好酸球優位の炎症に起因する可逆的な気道狭窄が特徴である。これに対してCOPDは好中球性炎症が優位で,末梢気道の線維化性狭窄病変や肺胞の気腫性変化に代表される特有の構築変化がみられ,これらの末梢気道病変と気腫性病変が複合的に作用して気流閉塞が起きるとされている。喘息とCOPD双方の疾患の特徴を併せもつ患者が存在することは,呼吸器疾患の日常診療において従来より誰もが気付いていたことであり,1962年,米国胸部学会(American Thoracic Society;ATS)が喘息とCOPDの両者の症状を有する疾患を“喘息様気管支炎(asthmatic bronchitis)”と呼称したのが最初である。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.