M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
一目でわかるクリニカルレシピ
超高齢者の不眠症の食事

掲載誌
Pharma Medica Vol.35 No.3 100-103, 2017
著者名
井上剛 / 菊地菜央佳 / 遠藤 陽子 / 市川 和子
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患 / 栄養管理
診療科目
神経内科 / 精神科 / その他
媒体
Pharma Medica

不眠症は加齢とともに増加し、70歳代では男性20.5%、女性26.3%に不眠症がみられるのに対し、80歳以上の超高齢者では特に増加し、男性30.5%、女性40.3%に不眠症があります。高齢者では、就床・起床が早くなり、寝入るまでに時間を要し、眠りが浅くなり、途中で目が覚めやすくなるので、結果的に総睡眠時間が減少します。日中の居眠りも高齢者によくみられる特徴です。年齢以外に睡眠に影響を与えるのは、うつ病や認知症などの精神疾患、心疾患、呼吸器疾患、内分泌・代謝性疾患、腎疾患、アレルギーなどによる皮膚掻痒、服薬と薬による副作用、飲酒、睡眠時無呼吸、ライフイベント(配偶者との死別や離婚、子供との別居、病気やケガ、金銭問題など)のストレスなどがあげられます。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.