<< 一覧に戻る

特集 統合失調症診療の新たな展開

日本の薬物治療ガイドライン

伊賀淳一

Pharma Medica Vol.34 No.9, 17-19, 2016

「はじめに」日本では統合失調症の薬物治療において多剤併用の頻度が高いことが長年問題となっており,エビデンスに基づく医療の普及・均てん化の必要性が認識されていた。しかし,これまでエビデンスに基づいた統合失調症治療ガイドラインは存在しなかった。そこで2013年から日本神経精神薬理学会が学会内にタスクフォースを設置して作成作業を開始し,2015年9月から同学会のホームページ上に「統合失調症薬物治療ガイドライン」1)を掲載・公表した。
「KEY WORDS」ガイドライン,薬物治療,統合失調症

※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

一覧に戻る