M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
野巫医のたわごと
(173)箸

掲載誌
Pharma Medica Vol.32 No.10 72-73, 2014
著者名
前田貞亮
記事体裁
抄録
疾患領域
その他
診療科目
その他
媒体
Pharma Medica

14年前,この野巫医のたわごと(4)として箸の持ち方を記したことがあるが,最近ナイフとフォークを使うことが多くなったので,箸について,もう一度考えたくなった。会議の後の食事(立食形式での意見交換会や懇親会は別として)で,洋食,和食(日本料理),中華料理が出される。その割合は最近で5:3:2位であろうか。若い時分はその種類は何でもよかったが,近頃は歯が悪くなったことで,口に入れる大きさを自在に切り分けられるので,フレンチが最も気安く食べられる様になった。他の料理でも,メニューによってはあらかじめお願いをして,一口サイズに切ってもらっている。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.