M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
【特集 乳癌診療の新しい展開Ⅰ】
放射線治療の最前線
Radiation therapy of breast cancer: state-of-the-art.

掲載誌
Pharma Medica Vol.32 No.4 53-57, 2014
著者名
山内智香子
記事体裁
抄録
疾患領域
代謝・内分泌 / 癌
診療科目
一般外科 / 腫瘍内科 / 放射線科
媒体
Pharma Medica

[はじめに] 乳癌診療のなかで, 放射線療法は外科療法・薬物療法とともに重要な役割を担っている. また, 外科療法や薬物療法のトレンドによって, 放射線療法の標準治療も変遷を続けている. 骨転移や脳転移に対する治療に代表されるような姑息・緩和的治療においても効果を発揮するが, 本稿では乳房温存療法における放射線療法と乳房切除術後照射線療法(postmastectomy radiation therapy; PMRT)に絞ってトピックスを概説する. [I. 乳房温存療法における放射線療法] 乳房温存療法は乳房温存手術後に放射線療法を行う治療法であり, 一部の症例を除き, 基本的には乳房温存術後のすべての症例に放射線治療が行われるべきである. 近年, 欧米のランダム化比較試験などにより放射線療法の重要性は認識されているが, その方法については新たな展開をみせているので解説する.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.