Ⅰ.世界の結核とM(X)DR-TB
世界の新規結核患者は880万人/年,毎年約50万人の新規多剤耐性結核症(Multi-drug resistant tuberculosis;MDR-TB)患者が発生し[約10%が超多剤耐性結核症(Extensively-drug resistant tuberculosis;XDR-TB)],14万人/年の患者がMDR-TBで死亡している。
高度蔓延諸国におけるM(X)DR-TBの発生要因は,先進諸国の初回治療失敗例によるM(X)DR-TBと異なり,抗結核薬の不安定な供給体制の下,安価で治療効果の低い二次薬の多用により拡大させた,前世紀の結核対策失敗の時代の「負の遺産」である。
KEY WORDS
●抗結核薬 ●レジメン開発 ●Stop TB Partnership ●TB-Alliance
全文記事
結核と非結核性抗酸菌症
新規抗結核薬の開発の現状
Current status in the development of new anti-TB drugs.
掲載誌
Pharma Medica
Vol.30 No.6 37-41,
2012
著者名
土井教生
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
呼吸器
/
感染症
診療科目
一般内科
/
呼吸器内科
/
老年科
/
小児科
媒体
Pharma Medica
Key Words
抗結核薬
/
レジメン開発
/
Stop TB Partnership
/
TB-Alliance
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。