はじめに
本稿では頚動脈狭窄症の病態・診断・治療についての概要を説明し,その外科治療である頚動脈内膜剥離術(carotid endarterectomy;CEA)と頚動脈ステント留置術(carotid artery stenting;CAS)の適応について最近の知見をふまえて解説する。
全文記事
虚血性脳卒中診療の現在;急性期診療からリハビリテーションまで
頚動脈狭窄症の外科治療
掲載誌
Pharma Medica
Vol.30 No.2 51-54,
2012
著者名
兼松康久
/
西京子
/
里見淳一郎
/
永廣信治
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
循環器
/
高血圧
/
脳血管障害
診療科目
一般内科
/
循環器内科
/
心臓血管外科
/
脳神経外科
/
リハビリテーション科
/
老年科
媒体
Pharma Medica
Key Words
頚動脈狭窄症
/
頚動脈内膜剥離術
/
頚動脈ステント留置術
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。