M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
元・編集長のページ
Happy Money―幸せなお金の使い方!―

掲載誌
アンチ・エイジング医学 Vol.13 No.1 110-114, 2017
著者名
坪田 一男
記事体裁
抄録
疾患領域
アンチエイジング
診療科目
その他
媒体
アンチ・エイジング医学

お金がいくらあっても幸せは買えない。統計では年収800万円以上では収入増大効果はフラットになり,ほとんどなくなるといわれる。また,国内総生産(GDP)の高い国ほど幸せ度が高いわけではなく,イースタン・パラドックスとして有名だ(図1)。でも,お金があったほうがごきげん度は高くなりそうな“直観”があるが,どうしてそうなるのだろう? ここに面白い考え方を提唱している先生がいる。カナダ・ブリティッシュコロンビア大学のエリザベス・ダン先生だ。「お金があっても幸せになれないのは,お金の使い方を学んでいないからよ」と彼女は言う。確かに,我々は貯蓄,株の投資,投資信託,純金の売買,不動産など,収入を増大することにはとても敏感で,しっかりと勉強する。サラリーマンなら年棒は最大の関心事項で,高ければごきげん,低ければふきげんと短絡的に思ってしまう。しかし,実際はそうではない。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.