M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
新刊
Latest Research ―論文紹介―

Time to nursing home admission and death in people with dementia:systematic review and meta-analysis


掲載誌
The Curator of Neurocognitive Disorders Vol.2 No.4 52-54, 2025
著者名
品川 俊一郎
記事体裁
抄録 / 連載
疾患領域
精神疾患 / 神経疾患 / 脳血管障害
診療科目
神経内科 / 精神科
媒体
The Curator of Neurocognitive Disorders
Key Words
認知症 / 施設入所 / 生存期間 / システマティックレビュー / メタアナリシス

本研究は,『BMJ』2025年1月号に掲載された,認知症患者における生存期間および介護施設入所までの期間に関するシステマティックレビュー,およびメタアナリシスである。1984~2024年までに発表された261件の研究,延べ555万例以上の認知症患者を対象とした大規模なもので,生存期間の中央値は4.8年,介護施設入所までの期間の中央値は3.3年とされ,これらは年齢,性別,認知症のタイプ,地域によって大きく異なる結果であった。例えば,60歳女性では診断後8.9年,85歳男性では2.2年の生存期間であった。認知症のタイプ別では,アルツハイマー型認知症が他の認知症よりも生存期間が1.4年長かった。地域差としては,アジア圏が欧米より1.2年長かった。介護施設入所については,診断後5年以内に57%が入所するという結果であった。本研究は,大規模なデータをもとにした層別化された予後推定を行った貴重な報告であり,患者・家族のケアにおいても重要な知見となりうる。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.