過去10年間で転移性ホルモン感受性前立腺癌(mHSPC)患者の治療は急速に発展してきた。アンドロゲン遮断療法(ADT)に併用する治療として,2015年にドセタキセル,2018年にアビラテロン,2019年にエンザルタミドとアパルタミドの有効性が臨床試験にて発表された。このダブレット治療はどれが優れているか,もしくはどの組み合わせがいいかを評価するのに役立つ直接的なエビデンスは存在しない。STAMPEDE試験1)はドセタキセルとアビラテロンを間接的に比較検討したが,全生存期間(OS)や副作用に差を認めなかった。
Cutting Edge 日本におけるReal World Evidence
Matsumura N, et al. Current status and future perspectives of the managements of metastatic hormone-sensitive prostate cancer. World J Urol. 2022. [Online ahead of print]
掲載誌
ESPOIR
Vol.6 No.1 46-48,
2023
著者名
松村 直紀
記事体裁
抄録
疾患領域
癌
/
泌尿器
診療科目
腫瘍内科
/
泌尿器科
媒体
ESPOIR
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。