児童精神科領域は,これまでも需給バランスが最も不良な臨床領域であったが,このことが行政からも問題視されるようになってきた。2017年に総務省から出された,「発達障害者支援に関する行政評価・監視」1)では,「発達障害に係る専門的医療機関の積極的な公表の促進」を促す一方で,専門的医療機関の不足から,半数以上の医療機関において,初診までの待機が3ヵ月以上であり,最長約10ヵ月待ちの例まである,と大変に具体的な指摘がなされ,厚生労働省に向けて「専門的医療機関の確保のための一層の取組」が勧告された。
新刊
Administration for Psychiatry
児童精神科の待機問題
掲載誌
精神科臨床 Legato
Vol.11 No.2 72-73,
2025
著者名
杉山 登志郎
記事体裁
抄録
/
連載
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科
/
精神科
媒体
精神科臨床 Legato
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。