M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
新刊
Doctor Interview
幼少期逆境体験の研究を防衛医学研究へと発展させていく

掲載誌
精神科臨床 Legato Vol.11 No.2 62-65, 2025
著者名
戸田 裕之
記事体裁
抄録 / 連載
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科 / 精神科
媒体
精神科臨床 Legato

防衛医科大学校は1973年に,「医師である幹部自衛官(医官)となるべき者を養成し,かつ,自衛隊医官に対して自衛隊の任務遂行に必要な医学についての高度の理論,応用についての知識と,これらに関する研究能力を修得させるほか,臨床についての教育訓練を行うこと」を目的として,防衛庁(現・防衛省)に設立されました。医学科学生は全員,入校と同時に学生寮で生活することが義務付けられ,特別職国家公務員として学業や訓練に専念することになります。私が在学していた頃は,一般大学医学部への進学と比較し,生活費や学費がかからない制度に魅力を感じて入学する学生が多かったように思います。しかしながら,阪神・淡路大震災や東日本大震災などを契機に自衛隊の災害派遣活動が広く認知され,最近では防衛医科大学校を第一志望として入学する学生が増えています。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.