M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Psychiatric Lecture
疫学 思春期におけるインターネット不適切使用と精神病体験および抑うつとの関連:コホート研究

掲載誌
精神科臨床 Legato Vol.11 No.1 12-15, 2025
著者名
成田 瑞
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科 / 精神科
媒体
精神科臨床 Legato
Key Words
SNS / TikTok / 統合失調症 / うつ病 / バースコホート

本研究では東京ティーンコホートの思春期3,171人を対象に,インターネット不適切使用が16歳時の精神病体験や抑うつのリスクを増加させることを示した。特に女子で絶対リスク増加が顕著であった。また社会的引きこもりが関連の一部を媒介していた。医療従事者だけでなく,保護者や学校関係者もこのリスクを認識し,適切なサポートを提供する必要がある。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.