M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Psychiatric Lecture
成因・危険因子 自己臭関係付け症候群―社交不安症と強迫症の併存から生まれる症候群―

掲載誌
精神科臨床 Legato Vol.10 No.3 17-22, 2024
著者名
多田 幸司
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科 / 精神科
媒体
精神科臨床 Legato
Key Words
自己臭関係付け症候群 / 社交不安症 / 強迫症 / 併存症

自己臭関係付け症候群(ORS)は,当初妄想性障害とみなされ,その後,社交不安症(SAD)との関連性が指摘されたが,それは日本の文化と関係があると説明された。DSM-5以降は,「とらわれ」と「繰り返し行動」というORSの部分的特徴から強迫症(OCD)関連症群に分類された。著者はORSがSADとOCDの併存と最も関連していることを示し発表した。ここでは,筆者の研究について概説しORS発症の新たなメカニズムについて提案したい。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.