Trends in Psychiatry
書籍『対人支援のダイアローグ オープンダイアローグ、未来語りのダイアローグ、そして民主主義』
掲載誌
精神科臨床 Legato
Vol.9 No.3 60-63,
2023
著者名
高木 俊介
記事体裁
抄録
/
連載
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科
/
精神科
媒体
精神科臨床 Legato
フィンランドで生まれたオープンダイアローグ(open dialogue:OD)は,統合失調症に対して標準的治療法である薬物療法に頼らず,患者自身と家族や関係者を集めたミーティングを開くことで回復に導く治療法です。近年,日本においても精神科医療関係者によって注目されています。ODを促進するための全国組織として,オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン(ODNJP)やダイアローグ実践研究所(DPI)があり,すでに多くの場所や人材によって対話の精神と実践が広く取り入れられています。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。