M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Psychiatric Lecture
治療 複雑性PTSDへの新しい心理療法:ブレインスポッティング(BSP)
─視点の活用と治療的つながりによりトラウマ記憶の最適な処理を促進する方法─
掲載誌
精神科臨床 Legato Vol.8 No.2 36-39, 2022
著者名
鈴木孝信
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科
/
精神科
媒体
精神科臨床 Legato
Key Words
複雑性PTSD
/
自己組織化の障害
/
治療関係
/
トラウマ記憶の処理
/
視点の活用
本稿では,複雑性心的外傷後ストレス障害(CPTSD)の心理臨床の全般について,またCPTSDに適すると思われる心理療法,ブレインスポッティング(BSP)を紹介する。CPTSDの心理臨床では治療関係が最も重要であり,BSPは治療関係を最大限活用し,トラウマ記憶を処理する枠組みを提供する方法である。
「KEY WORDS」複雑性PTSD,自己組織化の障害,治療関係,トラウマ記憶の処理,視点の活用
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る