M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Psychiatric Lecture
診断・検査 診断学と精神病理学からみる死別関連精神障害
掲載誌
精神科臨床 Legato Vol.8 No.1 26-30, 2022
著者名
清水加奈子
/
加藤敏
記事体裁
抄録
疾患領域
精神疾患
診療科目
心療内科
/
精神科
媒体
精神科臨床 Legato
Key Words
延性悲嘆症
/
悲嘆
/
死別反応
/
実存うつ病
/
トラウマ
死別にまつわる病的状態(死別関連精神障害)には,抑うつをはじめ,不安,強迫,解離,幻覚・妄想などがあげられ,診断も多岐に渡る。主にうつ病との対比あるいは関連で検討されてきたが,近年では,独自の臨床単位として遷延性悲嘆症が誕生し,喪の力動は診断学へどう寄与するのか,操作的診断基準はどう乗り越えていくのか,問題を投げかけている。
「KEY WORDS」延性悲嘆症,悲嘆,死別反応,実存うつ病,トラウマ
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る