2020年4月,わが国においても新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大するなか,COVID-19患者と脳卒中に関する論文が中国に続き欧米からも相次いで発表されはじめた。日本脳卒中学会は4月4日にCOVID-19対策チームを発足させ,18日にJSS-PCS策定プロジェクトグループを結成して24日に『COVID-19対応脳卒中プロトコル(JSS-PCS)』を公開したほか,緊急アンケート調査を実施するなどしている。本座談会では,それら一連の動きに深く関わった先生方にお集まりいただき,経緯や現状,今後の展望についてディスカッションしていただいた。
THEME COVID-19と血栓塞栓症―静脈血栓塞栓症と脳梗塞― Round Table Discussion
COVID-19と脳卒中
掲載誌
Cardio-Coagulation
Vol.8 No.1 6-14,
2021
著者名
橋本 洋一郎
/
早川 幹人
/
平野 照之
/
尾原 信行
記事体裁
座談会・対談
/
抄録
/
特集
疾患領域
循環器
/
感染症
/
神経疾患
診療科目
循環器内科
/
神経内科
媒体
Cardio-Coagulation
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。