「アンケート概要」
実施日:2016年3月1日~3月24日
対象:主に,過去5年間に日本うつ病学会・日本精神神経学会・日本神経精神薬理学会・日本臨床精神神経薬理学会などでうつ病に関する発表を行った研究者,もしくは市中病院・クリニックでうつ病診療に携わっている医療従事者

Q1 うつ病(または双極性障害)と認知症をどのように鑑別していますか.
Q2 自らまたは他の医師による診断を変更したことがありますか.(うつ病から認知症に移行した場合を除く)
Q3A うつ病(または双極性障害)と認知症の合併した患者をどのくらい経験しますか.
Q3B うつ病(または双極性障害)から認知症に移行した患者をどのくらい経験しますか.
Q4A うつ病(単極性)が認知症へ移行または合併した場合,どのタイプの認知症が多いですか.
Q4B 双極性障害が認知症へ移行または合併した場合,どのタイプの認知症が多いですか.
Q5 認知症に移行しやすいうつ病(または双極性障害)の臨床的特徴はありますか.
Q6A 認知症に合併したうつ病・抑うつ症状に対してどのように対応しますか.
Q6B 認知症に合併したうつ病・抑うつ症状に対して有効と思われる抗うつ薬および抗認知症薬は何でしょうか.

(座談会)うつ病と認知症/馬場元/天野直二/水上勝義