M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Lecture レクチャー
痛風・偽痛風の超音波診断

掲載誌
Locomotive Pain Frontier Vol.7 No.2 14-18, 2018
著者名
谷村 一秀
記事体裁
抄録 / 連載
疾患領域
膠原病・リウマチ性疾患疫
診療科目
リウマチ科
媒体
Locomotive Pain Frontier
Key Words
痛風,偽痛風,尿酸ナトリウム結晶,ピロリン酸カルシウム結晶

結晶誘発性関節炎(痛風・偽痛風)は関節およびその周囲組織に結晶沈着物が付着し発症する全身性の炎症性疾患である。最近では簡便かつ非侵襲的な検査法である超音波検査が利用されている。痛風は尿酸ナトリウム結晶が高または等エコーレベルで粒状または結節像として,関節滑膜および周囲の軟部組織に沈着した画像が描出される。偽痛風では結晶は軟骨内に孤立性または粗大な結節状の高エコー像として撮像される。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.