M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
パーキンソン病診療Q&A
パーキンソン病と幽霊譚との関係について

掲載誌
Frontiers in Parkinson Disease Vol.7 No.2 56-59, 2014
著者名
古谷博和
記事体裁
抄録
疾患領域
神経疾患
診療科目
脳神経外科 / 神経内科 / 精神科
媒体
Frontiers in Parkinson Disease

「Q1 レヴィ小体型認知症(dementia with Lewy body:DLB)の患者さんが体験する鮮明な視覚幻覚とはどのようなもので, どう治療すればよいでしょうか?」A レヴィ小体型認知症(dementia with Lewy body:DLB)の診断基準にも鮮明な視覚幻覚(vivid visual hallucination:VVH)が含まれていますが, これはDLBに特徴的な所見というわけではなく, パーキンソン病(PD), 認知症をともなうPDなど, 中枢神経系にα-シヌクレインの沈着するいわゆるα-synucleinopathy(SNCA)ではよくみられます. VVHは幻聴や体感幻覚をともなわない幻覚で, そういった点でナルコレプシーにみられる入眠時幻覚(hypnagogic hallucination)とは異なっています. 患者さんは, 「等身大の和服を着た, 生人形のような女性がベッドの横に黙って立っている」「真っ暗なのに服の模様, 髪の毛の1本1本まではっきり見える」「不思議に思って触ると, 触ったところから『パッ』と消えてしまう」などと訴えられます1).
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.