M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
TOPICS
角膜カンファランス2023

掲載誌
Frontiers in Dry Eye Vol.18 No.2 22-23, 2023
著者名
草田 夏樹
記事体裁
抄録 / 学会レポート / 連載
疾患領域
眼疾患
診療科目
眼科
媒体
Frontiers in Dry Eye

角膜や涙液の所見がほとんど正常であるにもかかわらず強い眼表面痛を訴える患者は日常診療においてもしばしば経験され,有効な治療法が少なく苦慮する場合が多い。このような症例における疼痛,あるいは点眼麻酔においても改善がみられない疼痛などにおいては神経障害性疼痛(neuropathicocular pain)が関与していると考えられているが,その詳細な発生メカニズムは不明である。演者らは以前,ドライアイによって角膜に慢性的な疼痛刺激が加わると,三叉神経核において,アストロサイトの活性化,α2δ-1サブユニットの発現増加,抑制性介在ニューロンの減少などのメカニズムによって中枢性感作が惹起されることを報告しているが,その末梢側に存在する三叉神経節における慢性疼痛の発症メカニズムについては未知であった。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.