M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
巻頭言

生活習慣と皮膚アレルギー


掲載誌
皮膚アレルギーフロンティア Vol.21 No.2 5, 2023
著者名
本田 哲也
記事体裁
抄録
疾患領域
皮膚疾患 / アレルギー・免疫
診療科目
皮膚科
媒体
皮膚アレルギーフロンティア

今回のメインテーマは「生活習慣とアレルギー」です.アレルギーと生活習慣がどう関係するのか,一見面食らうかもしれません.しかし,実はこれらは深く関わっている可能性があります. 皮膚は生体の最外層にあり,生体を外界と物理的に隔て,生体の水分保持を行うバリア臓器です.したがって,温度,湿度,紫線,微生物,化学物質など,外的因子の影響を最も受けやすい臓器です.一方,皮膚には樹状細胞,T細胞,肥満細胞など多彩な免疫細胞が存在します.この特性から,皮膚は種々の免疫反応の起点となる免疫臓器でもあります.これらの免疫細胞の機能は,上記のような外的因子から大きく影響を受けます.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.