喉頭パピローマは喉頭に発生する良性腫瘍であるが、再発傾向を示す、いわゆる喉頭気管乳頭腫症(recurrent respiratory papillomatosis:RRP)は治療に難渋することが多い。若年発症型(juvenile onset recurrent respiratory papillomatosis:JORRP)、成人発症型(adult onset recurrent respiratory papillomatosis:AORRP)と分類されるが、特に若年発症型では成人発症型に比べて激しい増殖傾向を示すことが多く、気道マネージメントを含めた慎重な管理を要する1)。依然として手術が治療の主体ではあるが2)、分子標的薬などの内科的治療、ワクチンの有効性などRRPに対する治療の選択肢は増えつつある。本稿では、喉頭パピローマに関する臨床的特徴や治療について解説する。
小児に多い耳鼻咽喉科疾患
喉領域 喉頭パピローマ
掲載誌
鼻アレルギーフロンティア
Vol.25 No.1 34-39,
2025
著者名
嶋崎 絵里子
/
杉山 庸一郎
記事体裁
抄録
疾患領域
耳鼻科疾患
診療科目
耳鼻咽喉科
媒体
鼻アレルギーフロンティア
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。