Q&A
国際多施設研究であるREMAP-CAPについて教えてください.インフルエンザについて行われている研究についても教えてください.
掲載誌
インフルエンザ
Vol.26 No.2 41,
2025
著者名
藤谷 茂樹
記事体裁
抄録
/
連載
/
Q&Aシリーズ
疾患領域
呼吸器
/
感染症
診療科目
一般内科
/
呼吸器内科
媒体
インフルエンザ
Key Words
適応型プラットフォーム試験(APT)
/
インフルエンザ感染
/
国際多施設研究
/
REMAP-CAP
REMAP-CAP(Randomized, Embedded, Multi-factorial,Adaptive Platform Trial for Community-Acquired Pneumonia)は,2016年に開始されたパンデミック対応型重症呼吸器感染症の適応型プラットフォーム試験(APT)であり,COVID-19診療においても国際的な主要な論文に複数のエビデンスを創出してきました.2020年より国内でのREMAP-CAPの実施に関与し,日本における唯一のパンデミック対応型国際APTとして,主要な国際ランダム化比較試験(RCT)への貢献を果たしています.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。