Q&A
新型コロナウイルスはすでに5類に分類されています.一般的に広く治療は難しいと考えられていますが,どのようにすればよいでしょうか.
掲載誌
インフルエンザ
Vol.24 No.4 50,
2023
著者名
忽那 賢志
記事体裁
抄録
/
連載
/
Q&Aシリーズ
疾患領域
呼吸器
/
感染症
診療科目
一般内科
/
呼吸器内科
媒体
インフルエンザ
Key Words
COVID-19
/
抗ウイルス薬
5類感染症になって以降も,早期診断・早期治療が原則です.
新型コロナウイルス感染症は,特に発症早期に抗ウイルス薬を投与することが重症化を防ぐために重要であることがわかっています.重症化リスクのある患者(高齢者や肥満,基礎疾患のある患者)ではニルマトレルビル/リトナビル,レムデシビル,モルヌピラビルという3つの抗ウイルス薬が適応となりますが,それぞれの薬剤で適応となる発症からの日数が異なります.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。