疫学
COVID-19の疫学について
掲載誌
インフルエンザ
Vol.23 No.4 27-32,
2022
著者名
古瀬 祐気
記事体裁
抄録
疾患領域
呼吸器
/
感染症
診療科目
一般内科
/
呼吸器内科
媒体
インフルエンザ
Key Words
COVID-19,SARS-CoV-2,疫学,公衆衛生,検査,ワクチン
世界的な流行(パンデミック)となったCOVID-19は日本においても多大な疾病負荷をもたらし,私たちの生活や,医療・公衆衛生の現場に大きな影響を与えている.これまでに筆者らは流行初期の感染拡大の様子,クラスター形成の特徴,シナリオ分析による流行予測など疫学にまつわるいくつかのテーマについて知見をまとめてきた.多くのことがわかってきた一方で,2022年7月現在もオミクロン株による感染拡大は続いており収束の目途は立っていない.このパンデミックを契機に,感染症に対してレジリエントな社会について考えていきたい.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。