M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
新刊
Summing Up
緑内障の病態―乳頭出血と緑内障進行に関する論文をレビューして―

掲載誌
Frontiers in Glaucoma No.70 20-30, 2025
著者名
新田 耕治
記事体裁
抄録 / 連載
疾患領域
眼疾患
診療科目
眼科
媒体
Frontiers in Glaucoma

乳頭出血(DH)の主な特徴(形態,再発率,持続期間,緑内障における発症率の増加,正常眼圧緑内障〔NTG〕における役割)は,2000年までに数々の研究がなされ,緑内障進行における危険因子としてDHが認知されるようになった.近年では光干渉断層計(OCT)や光干渉断層血管撮影(OCTA)の普及により,特に緑内障眼の構造的進行に随伴するDHとしてその機序解明に焦点が当たっている.それにもかかわらず,視神経乳頭出血の発生メカニズムとその緑内障進行との関係はいまだ明らかになっていない. 本稿ではDHの機序,DHの形状と緑内障進行,OCTやOCTAとの関連性,全身的因子との関係などについて2015年から10年間に発表されたDHに関する論文をレビューしたい.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.