M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
New Information of Glaucoma
ハンフリー視野計に関する最新の知見

掲載誌
Frontiers in Glaucoma No.61 44-49, 2021
著者名
伊藤義徳
記事体裁
連載 / 抄録
疾患領域
眼疾患
診療科目
眼科
媒体
Frontiers in Glaucoma

視野検査は緑内障やさまざまな眼疾患の診療において欠かすことのできない重要な検査であるが,今日の日常臨床では自動視野計による静的視野検査が主流となり,統計処理によって精度の高い定量的な診断・経過観察が可能となっている.なかでもハンフリー自動視野計(Humphrey® Field Analyzer:HFA)は現在最も普及している視野計の一つであるが,今までのHFA Ⅱ(700シリーズ)の後継機種として,HFA Ⅲ(800シリーズ)が近年開発された(図1).本稿ではHFA Ⅲに新たに搭載された機能や測定戦略(ストラテジー)について私見を踏まえ解説する.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.