M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
What's New in SURGERY FRONTIER
第72回代謝制御因子のアップデート レジスチン

掲載誌
Surgery Frontier Vol.19 No.1 68-70, 2012
著者名
大沼裕 / 大澤春彦
記事体裁
抄録
疾患領域
循環器 / 代謝・内分泌 / 糖尿病
診療科目
一般内科 / 循環器内科 / 腎臓内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科 / 神経内科 / 老年科 / 小児科
媒体
Surgery Frontier

「ヒトレジスチン」レジスチンは, マウス由来の3T3-L1脂肪細胞において, 脂肪細胞分化により発現が誘導され, インスリン抵抗性改善薬であるperoxisome proliferator-activated receptor γ(PPARγ)リガンドにより, その発現が抑制される分子として同定された. マウスにおいては, 脂肪細胞から分泌され, 肥満, インスリン抵抗性に関与するアディポカインとして, その意義はほぼ確立されている1). これに対し, ヒトにおいては, レジスチンの主な発現部位は, 単球・マクロファージであり, ヒトにおける病態生理学的意義はマウスとは異なる可能性が示唆されていた2). 必ずしも報告により一致しないが, レジスチンはヒトにおいても, 肥満, インスリン抵抗性, メタボリックシンドローム, 動脈硬化, 糖尿病に関連することが示されている3)-5). 一方, レジスチンが炎症に関連することが明らかにされており, 炎症と肥満, インスリン抵抗性, 動脈硬化を結び付ける分子として注目されている.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.