特集 Neuro-Urology
隠れたコモンNeuro-Urology diseaseを見逃すな! 2)過活動膀胱と認知症(アルツハイマー病とかくれ脳梗塞の合併例)
掲載誌
排尿障害プラクティス
Vol.31 No.2 20-26,
2023
著者名
野宮 正範
/
西井 久枝
/
渡邉 亮典
/
吉田 正貴
記事体裁
抄録
/
特集
疾患領域
泌尿器
診療科目
泌尿器科
媒体
排尿障害プラクティス
Key Words
白質病変(WMH)
/
脳血管障害(CVD)
/
尿失禁
/
加齢
高齢者のコモンNeuro-Urology diseaseとして認知症と過活動膀胱(OAB)に焦点をあて,解説する。認知症と下部尿路症状(LUTS)は有意な関連性があり,認知症は新たな尿失禁発症のリスク因子である。認知症の原因や進行によって,LUTSの種類や尿失禁のタイプ,頻度が異なる。アルツハイマー病(AD)における尿失禁の発症は認知症の進行と関連し,かくれ脳梗塞患者ではOABが認知症の早期または前駆症状として現れることがある。両者の合併例では,OABと同時に認知機能障害が顕在化している可能性がある。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。