M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 難治性過活動膀胱
ウロダイナミックス所見─OAB治療効果予測に使えるか?─

掲載誌
排尿障害プラクティス Vol.29 No.1 26-33, 2021
著者名
松川 宜久
記事体裁
特集 / 抄録
疾患領域
腎臓 / 泌尿器
診療科目
腎臓内科 / 泌尿器科
媒体
排尿障害プラクティス
Key Words
尿流動態検査,排尿筋過活動,難治性過活動膀胱,予測因子

•尿流動態検査は過活動膀胱(OAB)の診断・治療には必須の検査ではないが,重症例,治療抗例ではその評価のために有用な検査である。 • 尿流動態検査における排尿筋過活動(膀胱不随意収縮)は,OAB重症度に関連するだけでなく,その改善がOAB治療成功につながると考えられる。 •治療抵抗性OABを予測する治療前の尿流動態的所見として,わずかな排尿筋過活動により尿失禁がみられる症例,蓄尿早期の排尿筋過活動出現症例,排尿筋低活動合併症例が挙げられる。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.