SUMMARY
多発外傷や広範囲熱傷は,手術時や敗血症などの重症内因性疾患と同様に,生体に加わる高度侵襲の代表的疾患群である。侵襲下では,神経内分泌系,炎症性サイトカインなどの反応によりエネルギー代謝が変動するため,栄養管理は免疫能や創傷治癒に大きく関与し,生命予後に直結するものとして重要視されている。本稿では,最近のトピックスである免疫栄養も含め,外傷・熱傷時の栄養管理について概説する。
KEY WORDS
■外傷・熱傷 ■生体侵襲 ■栄養投与時期 ■栄養投与方法 ■免疫栄養
全文記事
ICU患者の栄養管理
重症病態に対する栄養管理の実際 (1)外傷・熱傷
Nutritional managements for the critically ill patients with trauma or burn injury
掲載誌
栄養-評価と治療
Vol.29 No.4 36-40,
2012
著者名
山田太平
/
上田敬博
/
小谷穣治
記事体裁
特集
/
全文記事
疾患領域
血液
/
感染症
/
栄養管理
診療科目
血液内科
/
麻酔科
/
手術・救急
媒体
栄養-評価と治療
Key Words
外傷・熱傷
/
生体侵襲
/
栄養投与時期
/
栄養投与方法
/
免疫栄養
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。