Point
「METs」はmetabolic equivalents(代謝当量)の略で,国際的に広く使用されている身体活動の強度を示す単位である。身体活動時の酸素消費量が安静時の何倍に相当するかを推定でき,安静時座位の酸素消費量を1METsとして,その2倍の酸素を消費する身体活動を2METs,3倍の身体活動を3 METsと表現する。METsの範囲は0.9(sleeping:安静臥位状態)~18(running at 10.9mph:約17km/時で走る)と定義されている。
全文記事
用語解説
METs
掲載誌
栄養-評価と治療
Vol.28 No.4 63-65,
2011
著者名
岩根紳治
/
水田敏彦
記事体裁
用語解説
/
全文記事
疾患領域
循環器
/
高血圧
/
糖尿病
/
呼吸器
診療科目
一般内科
/
循環器内科
/
呼吸器内科
/
糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
栄養-評価と治療
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。