M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版/肥満症診療ガイドライン2022
Ⅰ.動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版 2.動脈硬化性疾患二次予防の対象と管理

掲載誌
The Lipid Vol.34 No.1 22-26, 2023
著者名
塚本 和久
記事体裁
抄録 / 特集
疾患領域
循環器 / 代謝・内分泌
診療科目
循環器内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
The Lipid
Key Words
冠動脈疾患 / アテローム血栓性脳梗塞 / 久山町研究 / 急性冠症候群 / 家族性高コレステロール血症 / 糖尿病

『動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版』では,二次予防疾患として,従来の冠動脈疾患に加えてアテローム血栓性脳梗塞が追加された。また,二次予防のLDL-C管理目標値は従来どおり100mg/dL未満であるが,二次予防のなかでも,急性冠症候群,家族性高コレステロール血症,糖尿病,そして冠動脈疾患とアテローム血栓性脳梗塞の両者を合併している場合はよりリスクの高い病態として,LDL-C管理目標値は70mg/dL未満に設定された。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.