M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 いま,脂質がおもしろい ~若手研究者による最新の脂質研究~

いま,脂質がおもしろい~若手研究者による最新の脂質研究~


掲載誌
The Lipid Vol.31 No.1 13, 2020
著者名
大石由美子
記事体裁
特集 / 抄録
疾患領域
循環器 / 代謝・内分泌 / 栄養管理
診療科目
循環器内科 / 糖尿病・代謝・内分泌科
媒体
The Lipid

脂質は,糖・アミノ酸と並ぶ,3大栄養素の一つであると同時に,細胞膜を構成する成分として生命体の構成に必須である。また,シグナル分子としても働く。これまでわが国は,これらのすべての側面において脂質研究をリードし,生命科学の発展に貢献してきた。例えば,プロスタグランジンやロイコトリエンの生合成酵素や受容体の多くは,日本人研究者の手によって単離同定され,遺伝子欠損マウスが作出され,機能が解析されてきた。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.