特集 乾癬を見直す~臨床薬理学の観点から~
              
 乾癬の疫学と遺伝的背景
                  掲載誌
                
 
                  Pharma Medica
                  Vol.39 No.10 9-12,
                  
                    2021
                  
 
                    著者名
                  
  
                          今福 信一
                        
 
                    記事体裁
                  
  
                          抄録
                        / 
                          特集
                        
 
                    疾患領域
                  
  
                          皮膚疾患
                        
                    診療科目
                  
  
                          皮膚科
                        
 
                    媒体
                  
 
                      Pharma Medica
                    
 
                    Key Words
                  
  
                          尋常性乾癬,疫学,HLA,遺伝子多型,遺伝薬理学
                        
乾癬は皮膚に慢性炎症性の角化の異常をもたらし,時に関節にも炎症を生じる疾患である。局面型乾癬の皮膚病変は,境界明瞭で扁平に隆起する紅色の局面,または一部環状の局面であり,銀白色の鱗屑を付着する。一般に,病変がない皮膚は正常にみえるのも大きな特徴の1つである。乾癬性関節炎は乾癬患者に生じやすい病態で,主に付着部炎である。乾癬の皮疹は物理的刺激が誘発するもの(ケブネル現象)もみられるが,本質的に“自発的に”出現する。つまり,何らかの原因,おそらく遺伝的または後天的な原因で,自発的に皮膚がこのような形態に変化するものといえる。本稿では,この乾癬を生み出す仕組みを疫学と遺伝的性質から考えてみる。
          ※記事の内容は雑誌掲載時のものです。