M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 アトピー性皮膚炎 Basic & Clinical, Perspective
皮膚細菌叢とアトピー性皮膚炎

掲載誌
Pharma Medica Vol.39 No.7 23-28, 2021
著者名
川崎 洋
記事体裁
抄録 / 特集
疾患領域
皮膚疾患 / アレルギー・免疫
診療科目
皮膚科
媒体
Pharma Medica
Key Words
アトピー性皮膚炎,皮膚細菌叢,マイクロバイオーム,黄色ブドウ球菌

アトピー性皮膚炎と皮膚細菌叢の関連は,病変部で黄色ブドウ球菌が多く検出されることが古くから知られていた¹⁾。しかし,培養により細菌の存在を把握する程度しか解析手段がなく,培養できるのはごく一部の細菌に限られるため,皮膚に定着する細菌叢の皮膚疾患病態への関与の解明が長らく進まなかった。近年のシークエンス技術の発展は,マイクロバイオーム(microbiome,細菌叢を構成する細菌種の集合ゲノム)を網羅的に解析することを可能とし,アトピー性皮膚炎と細菌叢との関わりが急速に解き明かされ²⁾,その知見をもとにした新しい治療法が次々と考案されつつある。本稿では,皮膚細菌叢のアトピー性皮膚炎病態への関与に関する最近の知見と課題を概説する。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.