本日は10月30日です。1938年の今日、地球は火星人によって侵略されました。 突然こんな話をされても信じる人はもしかするといないかもしれません。しかし、当時ラジオで伝えられたこの出来事を信じた人は少なくはなかったようです。 もちろん、放送は...
- [第50回胃外科・術後障害研究会]2020年11月13日(金)~11月14日(土)
- [第48回内科学の展望]2020年11月22日(日)
投稿日時:2020/10/30(金)
学会の見所や魅力など大会長からのメッセージをご紹介。
1 - 10件目 (全124件中)
本日は10月30日です。1938年の今日、地球は火星人によって侵略されました。 突然こんな話をされても信じる人はもしかするといないかもしれません。しかし、当時ラジオで伝えられたこの出来事を信じた人は少なくはなかったようです。 もちろん、放送は...
投稿日時:2020/10/30(金)
本日10月9日は、ジョン・レノンの誕生日です。 1940年にイギリスの港町リヴァプールで生まれたジョンは、1962年に「ザ・ビートルズ」のメンバーとしてレコード・デビューし、メンバーのポール・マッカートニーとともに多くの名曲を世に送り出しました。1966年にはの...
投稿日時:2020/10/09(金)
本日9月11日は、「公衆電話の日」です。今から120年前の1900(明治33)年、公衆電話が初めて日本の街頭に姿を現しました。 当初は「Automatic Telephone」の訳語である「自働電話」と呼ばれていましたが、当時の電話は、電話交換手に口頭で電話番号を伝え、通話したい相...
投稿日時:2020/09/11(金)
本日9月4日は、「二宮金次郎」として広く知られる二宮尊徳の誕生日です。名前を聞いてなんとなくイメージは浮かぶけれども、実際のところ彼が何者なのかを知っている人はあまり多くないかもしれません。 江戸の末期に600を超える村の財政を立て直したことで名を馳せた尊...
投稿日時:2020/09/04(金)
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 収束の兆しが見えない中、令和2年7月豪雨により各地で大きな被害が発生しております。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、ウイルスに罹患された方々、被災された方々、および関係者の方々に心よりお見...
投稿日時:2020/08/05(水)
本日1月24日は、「金の日」です。1848年の今日、ネバダ山脈の麓にあるサッターズミルで1人の男性が砂金を発見し、カリフォルニア・ゴールドラッシュは幕を開けました。 当時メキシコから割譲される直前で人口2万人に満たない小さな...
投稿日時:2020/01/24(金)
本日12月6日は、「音の日」です。1877年の今日、かの発明王トーマス・エジソンが世界初の録音再生装置である「フォノグラフ」の試作品を完成させたことにちなんで、日本オーディオ協会などが1994年に制定しました。 今日では蓄音機はエジソンの発明品ということになって...
投稿日時:2019/12/06(金)
2019年10月12日に上陸した台風19号にて被災された皆様に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。 絶えず世界各地を襲う自然災害の情報に触れるたび、この地球に生まれ生活している以上決して他人事ではない自然の猛威に慄然とすることしきりです。 今は皆様のご無事...
投稿日時:2019/10/15(火)
本日9月20日は、世界三大映画祭のひとつ、カンヌ国際映画祭の記念すべき第1回が開催された日です。 1930年代の終わり、ファシズムの介入によって全体主義の影響を帯びていたイタリアのヴェネツィア国際映画祭に対抗し、カンヌ国際映画祭は、フランス政府の援助の下、自...
投稿日時:2019/09/20(金)
お盆も過ぎ、夏も終わりに近づきました。今年の夏はみなさまどのように過ごされましたか? 夏といえば、海、山、花火、風鈴、蚊取り線香、虫刺され、耳につく不快な羽音。本日8月20日は「蚊の日」です。 イギリスの医学者、ロナルド・ロスは、1897年の今日、ハマダラ...
投稿日時:2019/08/20(火)