« 学会アイ一覧へ戻る

投稿日時:2023/06/02(金)

M-Review Highlight
学会アイ

No.137 2023.06.02 発行:株式会社メディカルレビュー社

第45回日本血栓止血学会学術集会/第24回ホルモンと癌研究会

本日6月2日は、「横浜開港記念日」です。江戸幕府とアメリカ総領事タウンゼント・ハリスとの間で結ばれた1858年の日米修好通商条約に基づき、1859年6月2日に横浜港が開港しました。翌年には開港を祝うお祭りが行われ、これが横浜開港記念日の始まりといわれています。
日米修好通商条約では、港を神奈川にするとしていましたが、実際には大老であった井伊直弼の強行で、当時辺鄙な場所にあった横浜村を港にしています。その理由として、大型船の停泊に適した横浜の水深の深さや、市街地として開発可能な土地の広さから、寒村の横浜港を貿易の港に発展させたいという思いがあったこと、加えて参勤交代の行列が行き交う神奈川では、外国人とのトラブルが発生しかねないと考えたためでした。その後、実際に東海道の生麦村で島津藩がイギリス人を殺害しており、薩英戦争の原因となっています。
1909年には開港50周年の記念式典が開催され、横浜市開港記念会館が建設された他、毎年6月2日前後には開港を祝う横浜開港祭が開催されており、現在まで続く横浜港のにぎわいがうかがえます。また、アイスクリーム、サンマーメン、ナポリタンなど横浜発祥の食べものが多いことも、港から入ってきたさまざまな外国文化の影響ともいわれています。
不平等な条約下での開港ではあったものの、今の食文化や港の発展を考えると、当時、独断で横浜に港を変更した井伊直弼には慧眼があったといえますね。

さて、本号では「第45回日本血栓止血学会学術集会」「第24回ホルモンと癌研究会」をご紹介いただきます。ぜひご覧ください。

目次
「第45回日本血栓止血学会学術集会」2023年6月15日(木)~6月17日(土)
「第24回ホルモンと癌研究会」2023年6月16日(金)~6月17日(土)

学会・研究会開催のお知らせ

第45回日本血栓止血学会学術集会

会 期 2023年6月15日(木)~6月17日(土)
会 長 岡本好司
(北九州市立八幡病院外科/消化器・肝臓病センター)
会 場 北九州国際会議場(福岡県)
岡本好司
第45回日本血栓止血学会学術集会

2023年6月15日(木曜)〜17日(土曜)、第45回日本血栓止血学会学術集会の開催を予定しております。血栓止血学領域において、COVID-19関連血栓症やワクチン接種後の副反応としての血栓症に注目が集まり、分野横断的に学術活動を継続発展させていかねばならないと考え、本会のテーマを『臨床現場と基礎医学を繋ぐ』といたしました。私自身、産業医科大学第一外科にて消化器外科、特に肝胆膵外科を専門として、多くの手術に携わり、集中治療を含めた周術期管理を行ってきました。その経験をもとに播種性血管内凝固症候群(DIC)の基礎的実験も行い、臨床にフィードバックしてきた経験があります。多くの素晴らしい基礎的研究成果が臨床に生かされる場面が私どもの理想です。
皆様が参加して良かったと思っていただけるよう、学会を開催していく所存です。何卒、宜しくお願い申し上げます。


詳細は以下のホームページをご覧ください。
https://site2.convention.co.jp/jsth2023/

学会・研究会開催のお知らせ

第24回ホルモンと癌研究会

会 期 2023年6月16日(金)~6月17日(土)
会 長 堀江重郎
(順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学主任教授)
会 場 順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 7号館 13階 有山登メモリアルホール(東京都)
堀江重郎
第24回ホルモンと癌研究会

このたび、第24回ホルモンと癌研究会を担当させていただくことになりました。本研究会は、前立腺癌や乳癌を中心として、ホルモンに依存するさまざまな種類の悪性腫瘍について議論をする貴重な伝統ある研究会です。
今回のテーマは、「ゲノム医学と内分泌癌」とさせていただきました。ゲノム医学がどのように、この領域の治療の進歩につながっているかを、癌種を超えて、臨床的かつ基礎的な観点でさまざまな角度から議論していければと存じます。ホルモンを標的とする薬剤、それが抵抗性になったときの分子標的薬、また近年多くの癌種で用いられる免疫チェックポイント阻害薬など多彩な薬物治療についての幅広い話題で議論していきます。
本研究会は6月16日(金)、17日(土)に東京・お茶の水の順天堂大学で開催させていただきます。演題の応募ならびに、研究会へのご参加を心よりお待ちしております。

学会カレンダー

M-Reviewサイトアドバイザーの先生方よりご紹介いただいた注目の学会・研究会などをご紹介します。
※名前をクリックすると、M-Reviewに掲載されている先生の記事を読むことができます。

会期 学会名/会長 主会場
6/3~6/4 145 西日本整形・災害外科学会学術集会
中島康晴
福岡県
アクロス福岡
6/3~6/4 8 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
江本憲昭
兵庫県
神戸国際会議場
6/9~6/10 47 日本リンパ学会総会
竹内裕也
静岡県
アクトシティ浜松 コングレスセンター
6/9~6/10 33 日本産婦人科・新生児血液学会学術集会
細野茂春
埼玉県
埼玉会館
6/9~6/11 66 日本腎臓学会学術総会
岡田浩一
神奈川県
パシフィコ横浜
6/15~6/16 59 日本肝臓学会総会
吉治仁志
奈良県
奈良県コンベンションセンター 他
6/16~6/17 26 日本栓子検出と治療学会
井口保之
東京都
日本教育会館
6/16~6/18 46 日本基礎老化学会大会
石神昭人
神奈川県
パシフィコ横浜ノース
6/16~6/18 65 日本老年医学会学術集会
秋下雅弘
神奈川県
パシフィコ横浜ノース・アネックス
6/24~6/25 45 日本光医学・光生物学会
谷戸正樹
島根県
島根大学出雲キャンパス医学部臨床講義棟
  • このメールは「学会アイ」に登録されているM-Review会員の方にお送りしています。
  • このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
  • 「学会アイ」配信先の変更は、メールアドレス変更フォームからお願いします。
  • 内容・記事に対するお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
  • メールマガジン配信・停止の設定は、こちらより行ってください。
Copyright(c) 2012-2023 Medical Review Co., Ltd. All Rights Reserved.