No.136 2023.05.18 発行:株式会社メディカルレビュー社
第53回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会/第32回日本癌病態治療研究会
本日5月18日は「国際博物館の日(International Museum Day: IMD)」です。
「国際博物館の日」は、博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発することを目的として、ICOM(国際博物館会議)によって1977年に制定されました。現在、世界の158の国と地域で約3万7千以上の博物館が参加しており、日本では2002年に初めて参画して以来、多くの博物館が無料開館や開館時間の延長、他の博物館との連携事業、地域や街との連携イベントなどを実施しています。
2023年2月から6月にかけて、「Museums, Sustainability & Well-being」というテーマで国立科学博物館にて記念シンポジウムが開催されています。持続可能性や包摂性の促進、社会的孤立の解消への取り組みや健康増進など、SDGsが掲げる目標の達成に向け、博物館が有する変革の可能性について議論することが求められています。国内各地でも記念事業が開催されていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。展示を無料公開している博物館や来館者へオリジナルグッズを贈呈している博物館などさまざまです。個人的には、國學院大學博物館「土御門家がみた宇宙」や富士山かぐや姫ミュージアム「富士山世界遺産登録10周年記念展」が気になります。
さて、本号では「第53回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会」「第32回日本癌病態治療会」をご紹介いただきます。ぜひご覧ください。
- 「第53回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会」2023年5月27日(土)~5月28日(日)
- 「第32回日本癌病態治療研究会」2023年6月1日(木)~6月2日(金)
第53回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会
会 期 | : | 2023年5月27日(土)~5月28日(日) |
会 長 | : | 永田真 (埼玉医科大学呼吸器内科教授/アレルギーセンターセンター長) |
会 場 | : | 秋葉原コンベンションホール(東京都) |
この度、伝統ある第53回の日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会の会長を担当させていただきます。2023年5月27日(土)・28日(日)の2日間にわたり、東京秋葉原コンベンションホールをメイン会場としてWEBとのハイブリッド方式にて開催いたします。
今回の学会では埼玉医科大学アレルギーセンターとして、テーマを
「ヒトを取り巻く環境変化とアレルギー疾患」
とさせていただきました。このメインテーマに基づき、アレルギー領域の臨床、研究の進歩についての我が国のトップエキスパートによる特別プログラムをご用意いたしております。
埼玉医科大学アレルギーセンターとして皆様をお迎えし、アレルギー領域に関する活発で有意義な学問の場となることを期待しております。ぜひとも多くの方にご参加ご聴講いただければ幸いです。
詳細は以下のホームページをご覧ください。
http://oea53.umin.jp/
第32回日本癌病態治療研究会
会 期 | : | 2023年6月1日(木)~6月2日(金) |
会 長 | : | 萩原弘一 (自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門教授) |
会 場 | : | 大宮ソニックシティ(埼玉県) |
本研究会は消化器系を中心としながら、他臓器、基礎医学者を含め、癌の分子機構、病態、治療法に関する研究を発表し、知識を高め合う場として発展し、研究会固有の英文雑誌では多数の論文を掲載し、癌研究の発展に寄与してきました。
今回のテーマは「臓器横断的な癌治療知識の集約と応用」です。従来の癌治療は外科治療、殺細胞性抗癌剤治療(いわゆる化学療法)を中心に発展してきましたが、近年は分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬が導入され、様相が一変しました。一つの臓器に導入された治療薬が他臓器でも使用されるようになり、効果や副作用など、他臓器の情報にいつも耳を立てておかなければならない時代になりました。外科治療、薬物治療、放射線治療の総力戦で、どの程度の割合の患者さんを根治に持っていけるか、研究者、臨床家の手腕が問われています。
多種多様な進歩を見せる癌医療について、医療者は常に勉強して自分のものにしなければなりません。本研究会がその良い機会になるよう、心して企画し、開催したいと考えています。多くの先生方のご参加をお願い申し上げます。
詳細は以下のホームページをご覧ください。
https://jsct32.org/
M-Reviewサイトアドバイザーの先生方よりご紹介いただいた注目の学会・研究会などをご紹介します。
※名前をクリックすると、M-Reviewに掲載されている先生の記事を読むことができます。
会期 | 回 | 学会名/会長 | 主会場 |
---|---|---|---|
5/19~5/20 | 2 | 国際臨床免疫シンポジウム 森尾友宏 |
神奈川県 鎌倉プリンスホテル |
6/1~6/4 | 122 | 日本皮膚科学会総会 佐藤伸一 |
神奈川県 パシフィコ横浜(ハイブリッド開催) |
6/3~6/4 | 8 | 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 江本憲昭 |
兵庫県 神戸国際会議場 |
6/9~6/10 | 47 | 日本リンパ学会総会 竹内裕也 |
静岡県 アクトシティ浜松 コングレスセンター |
6/9~6/11 | 66 | 日本腎臓学会学術総会 岡田浩一 |
神奈川県 パシフィコ横浜 |
6/15~6/16 | 59 | 日本肝臓学会総会 吉治仁志 |
奈良県 奈良県コンベンションセンター 他 |
6/16~6/17 | 26 | 日本栓子検出と治療学会 井口保之 |
東京都 日本教育会館 |
6/16~6/17 | 24 | ホルモンと癌研究会 堀江重郎 |
東京都 順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス7号館 13階 有山登メモリアルホール |
6/16~6/18 | 46 | 日本基礎老化学会大会 石神昭人 |
神奈川県 パシフィコ横浜ノース |
6/16~6/18 | 65 | 日本老年医学会学術集会 秋下雅弘 |
神奈川県 パシフィコ横浜 アネックスホール |
M-Review学会カレンダーでは、さらに多くの学会・研究会の日程をご紹介しております。 |
- このメールは「学会アイ」に登録されているM-Review会員の方にお送りしています。
- このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
- 「学会アイ」配信先の変更は、メールアドレス変更フォームからお願いします。
- 内容・記事に対するお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- メールマガジン配信・停止の設定は、こちらより行ってください。