

No.116 2020.10.30 発行:株式会社メディカルレビュー社
第50回胃外科・術後障害研究会/第48回内科学の展望
本日は10月30日です。1938年の今日、地球は火星人によって侵略されました。
突然こんな話をされても信じる人はもしかするといないかもしれません。しかし、当時ラジオで伝えられたこの出来事を信じた人は少なくはなかったようです。
もちろん、放送は事実ではなく、H.G.ウェルズのSF小説『宇宙戦争』を翻案した1本のラジオドラマでした。仕掛け人の名前はオーソン・ウェルズ。のちに映画史に遺る名作『市民ケーン』を監督することになるその人です。
このドラマは、他の番組を中断して臨時ニュースの形で開始するなど、真に迫ったドキュメンタリー仕立ての演出で人々を大パニックに陥れた……かどうかは現在では疑問視する声もありますが、ラジオ局に問い合わせが殺到するなど、それなりに騒ぎを引き起こしたことは事実のようです。
騒動から80年余りが経った2020年、私たちが情報を得る手段は当時よりも格段に増え、ファクトチェックを行う方法も増えました。しかし、日頃の報道やSNSの投稿、あるいはディープフェイクなど新たな技術の発達を見るにつけ、これを長閑な時代の昔話と一笑に付すのは少し躊躇われるような思いもあります。
みなさんは今夜もし、地球に火星人が攻めてきたと聞いたらどのように行動しますか?
本号では「第50回胃外科・術後障害研究会」「第48回内科学の展望」をご紹介いただきます。ぜひご覧ください。
- 「第50回胃外科・術後障害研究会」2020年11月13日(金)~11月14日(土)
- 「第48回内科学の展望」2020年11月22日(日)
第50回胃外科・術後障害研究会
会 期 | : | 2020年11月13日(金)~11月14日(土) |
会 長 | : | 福島亮治 (帝京大学医学部外科学講座 教授) |
会 場 | : | WEB開催 |


第50回胃外科・術後障害研究会を開催させていただきます。本研究会は、下部食道、十二指腸を含めた胃手術に関する基礎的、臨床的諸問題および、胃手術後に発生する種々の障害の発生機序やその対策について研究することを目的としています。第50回研究会のテーマは「次の50年への展望」です。胃外科・術後障害にまつわる様々な問題は、実は古くて新しいものが山積しています。特に近年は疾病を治癒せしめることのみならず、術後のQOLが非常に重視される時代です。手術を受ける高齢者が増える中、いかに術後障害を克服するか、今後ますます重要な問題となることは間違いありません。多職種が連携してこれらを解決するチーム医療のさらなる充実も急務です。これまでの50年を振り返り、胃外科・術後障害に関する研究の歴史をもう一度整理しつつ、今後に向けた新たなる飛躍の原動力となるメッセージが発せられればと思っております。開催形式がWEBライブ配信となりましたが、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細は以下のホームページをご覧ください。
http://www.convention-w.jp/jsgp50/
第48回内科学の展望
会 期 | : | 2020年11月22日(日) |
会 長 | : | 小川佳宏 (九州大学大学院医学研究院病態制御内科学分野 教授) |
会 場 | : | 福岡市民会館(福岡県) |

今回のテーマである「令和時代の総合内科学」では,第一線の現場でご活躍の会員の先生方に,超高齢化社会,グローバル化社会,情報化社会に必要な総合内科学の最新の話題に触れていただける機会を企画しました.
セッションIでは,個別化医療の将来として,進行肺癌を中心に我が国のがんゲノム医療に関する最新の話題を取り上げていただきます.一方,生活習慣病等の多因子疾患に対するゲノム個別化医療の将来の可能性についても解説していただきます.
セッションIIでは,遺伝子治療・細胞治療の将来として,最近,次世代医薬品として注目されている遺伝子治療あるいはCAR-T療法を中心とした細胞治療の最先端の取り組みについて解説していただきます.
セッションIII・IVでは,コモンディジーズの治療の進歩を取り上げます.治療法の進歩が著しい糖尿病診療の現状とIoT・AIを活用したオンライン診療・遠隔医療に関する最新の取り組みを概説していただきます.診療現場で内科医がしばしば遭遇する消化管腫瘍,心房細動ならびに高度肥満症に対する治療法について最新の情報について解説していただきます.
令和時代を迎えて新型コロナウイルス感染拡大に直面し,医療界・医学界も大きな変化を強いられるものと予想されます.激動の時代であるからこそ,医療・医学の原点である総合内科学が果たすべき役割は大きいものと考えられます.
本講演会では,新しい時代の総合内科学のあるべき姿に思いを馳せていただければ幸いです.多くの会員の先生方のご参加をお待ち申し上げております.
詳細は以下のホームページをご覧ください。
https://www.naika.or.jp/meeting/118-info/prospect48/
M-Reviewサイトアドバイザーの先生方よりご紹介いただいた注目の学会・研究会などをご紹介します。
※名前をクリックすると、M-Reviewに掲載されている先生の記事を読むことができます。
会期 | 回 | 学会名/会長 | 主会場 |
---|---|---|---|
10/31~11/1 | 27 |
日本未病学会学術総会 飯島勝矢 |
Web開催 |
11/2~11/24 | 65 |
日本透析医学会学術集会・総会 稲葉雅章 |
Web開催 |
11/5~11/6 | 24 |
日本肝臓学会大会(JDDW2020 KOBE) 竹井謙之 |
兵庫県 神戸コンベンションセンター(Web併催) |
11/5~11/7 | 62 |
日本消化器病学会大会(JDDW2020 KOBE) 窪田敬一 |
兵庫県 神戸コンベンションセンター(Web併催) |
11/5~11/7 | 100 |
日本消化器内視鏡学会総会(JDDW2020 KOBE) 河合隆 |
兵庫県 神戸コンベンションセンター(Web併催) |
11/5~11/8 | 18 |
日本消化器外科学会大会(JDDW2020 KOBE) 小澤壯治 |
兵庫県 神戸コンベンションセンター(Web併催) |
11/5~11/25 | 74 |
日本臨床眼科学会 杉山和久 |
Web開催 |
11/19~11/20 | 22 |
日本神経消化器病学会 中島淳 |
東京都 AP東京丸の内(Web併催) |
11/21~11/22 | 35 |
日本女性医学学会学術集会 大須賀穣 |
東京都 都市センターホテル(Web併催) |
M-Review学会カレンダーでは、さらに多くの学会・研究会の日程をご紹介しております。 |
- このメールは「学会アイ」に登録されているM-Square会員の方にお送りしています。
- このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
- 「学会アイ」配信先の変更は、メールアドレス変更フォームからお願いします。
- 内容・記事に対するお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- メールマガジン配信・停止の設定は、こちらより行ってください。