No.107 2019.08.20 発行:株式会社メディカルレビュー社
肝炎・肝癌研究の最前線/盛り上がる糖化ストレス研究/国際的視点での日本の栄養学教育
お盆も過ぎ、夏も終わりに近づきました。今年の夏はみなさまどのように過ごされましたか? 夏といえば、海、山、花火、風鈴、蚊取り線香、虫刺され、耳につく不快な羽音。本日8月20日は「蚊の日」です。
イギリスの医学者、ロナルド・ロスは、1897年の今日、ハマダラカの胃の中にマラリアの原虫を発見しました。これにより蚊がマラリアを媒介することを証明し、1902年にはノーベル賞を受賞しています。
小さくて弱い昆虫という印象ですが、一方で「1年間で最も多くの人間を殺す動物」とも言われる蚊。日本では、1963年にマラリアの制圧が宣言されて以降、国内における感染はありませんが、世界的には現在でも2分間に1人のペースで子どもの命が奪われています。国連開発計画が掲げる「持続可能な開発目標」では、エイズ、結核、マラリアなどといった感染症の蔓延を、2030年までに食い止めることを誓約しています。
さて、本号では「第8回織田記念国際シンポジウム」「第18回糖化ストレス研究会(共催:抗加齢内分泌研究会)」「第8回日本栄養学教育学会学術総会」をご紹介いただきます。ぜひご覧ください。
- 「第8回織田記念国際シンポジウム」2019年8月28日(水)
- 「第18回糖化ストレス研究会(共催:抗加齢内分泌研究会)」2019年8月31日(土)~9月1日(日)
- 「第8回日本栄養学教育学会学術総会」2019年9月4日(水)
第8回織田記念国際シンポジウム
会 期 | : | 2019年8月28日(水) |
会 長 | : | 國土典宏 (国立研究開発法人国立国際医療研究センター理事長) |
会 場 | : | 国立国際医療研究センター 国際医療協力研修センター棟 5階 大会議室(東京都) |
国立国際医療研究センター(NCGM)は、国際医療協力をミッションの一つとするナショナル・センターです。NCGMでは、毎年、医療分野の先進的な事項をテーマとして、国内外から演者を招へいし、「織田記念国際シンポジウム」を開催しています。今年は、「肝炎・肝癌研究の最前線」をテーマとして、B型肝炎、C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の基礎から臨床まで、国内外の10人の演者からお話をいただきます。
肝疾患関連死(肝硬変、肝がんによる死亡)は世界的にも大きな健康課題であり、肝がんの制圧を目指してゲノム学、免疫学などの基礎研究が急速に進歩しており、臨床研究への展開が期待されています。本シンポジウムでは国内外の第一線の研究者、臨床家をお招きし、今後のアプローチに関するディスカッションを深めることで、世界に向けて発信する端緒となることを期待しています。国内でこれだけの国内外の第一線の研究者の講演を聞くことができるのは非常に貴重な機会です。多数の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳細は以下のホームページをご覧ください。
http://www.ncgm.go.jp/aboutus/International_Oda_Memorial_Symposium/index.html
第18回糖化ストレス研究会(共催:抗加齢内分泌研究会)
会 期 | : | 2019年8月31日(土)~9月1日(日) |
会 長 | : | 米井嘉一 (同志社大学大学院生命医科研究科アンチエイジングリサーチセンター教授) |
会 場 | : | 同志社大学 今出川校地 寒梅館ハーディーホール 他(京都府) |
2019年6月に糖化ストレス対策のための機能性食品第1号が認可されました。今年は糖化ストレス研究が大きく盛り上がる年です。第18回糖化ストレス研究会は8月31日(土)~9月1日(日)の2日間の予定で京都にて開催されます。初日が同志社大学今出川校地ハーディーホールにて機能性食品や食品中AGEsに関する講演、ポスター発表、産学連携懇親会「抗糖化ワインの夕べ」があります。新たな交流の輪が広がるということで大変好評を博している企画です。2日目は京都テルサにて「糖脂質代謝・糖化ストレスに影響するホルモン」をテーマに、インスリン・グルカゴン・DHEA・テストステロン・成長ホルモン/IGF-I・メラトニンといったホルモンとの関連について学べるように配慮しました。詳しくはプログラムをご参照ください。
第8回日本栄養学教育学会学術総会
会 期 | : | 2019年9月4日(水) |
会 長 | : | 木戸康博 (金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科教授) |
会 場 | : | 富山県民会館 304号室(富山県) |
一般社団法人日本栄養学教育学会は「管理栄養士・栄養士教育の理念、教育内容、教育技術等の研究、検討、情報交換を行う」ことを当面の目的とし、2012年に設立された学会です。時代の変遷やグローバル化に対応でき、社会及び関係職種から真に必要とされる栄養学教育や国際ライセンスのための管理栄養士・栄養士の養成教育をどうすべきか、関係者が一堂に会し、議論する必要があると考え、今回の大会を企画いたしました。本大会は、2019年9月5日~7日開催の第66回日本栄養改善学会学術総会との連携開催となっております。このため、4日間を富山市でお過ごしになり、日本海の幸と夕日をご堪能いただければ幸いです。充実した会になりますよう関係者一同、鋭意準備を進めておりますので、多くの皆様にご参加いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
詳細は以下のホームページをご覧ください。
http://www.dobun.co.jp/JANE/general_meeting.html
M-Reviewサイトアドバイザーの先生方よりご紹介いただいた注目の学会・研究会などをご紹介します。
※名前をクリックすると、M-Reviewに掲載されている先生の記事を読むことができます。
会期 | 回 | 学会名/会長 | 主会場 |
---|---|---|---|
8/24~8/25 | 34 | 日本大脳基底核研究会 花島律子 |
鳥取県 皆生グランドホテル 天水 |
8/30~8/31 | 23 | 日本気胸・嚢胞性肺疾患学会総会 一和多俊男 |
東京都 国際文化会館 |
8/31~9/1 | 16 | 日本乳癌学会中部地方会 遠山竜也 |
愛知県 名古屋コンベンションホ-ル |
9/6~9/7 | 25 | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 菊谷武 |
新潟県 朱鷺メッセ 他 |
9/6~9/8 | 30 | 日本緑内障学会 谷原秀信 |
熊本県 ホテル日航熊本 |
9/7~9/8 | 71 | 日本皮膚科学会西部支部学術大会 佐野栄紀 |
高知県 高知市文化プラザかるぽーと |
9/12~9/14 | 29 | 日本産業衛生学会全国協議会 黒澤一 |
宮城県 仙台国際センター |
9/13~9/15 | 67 | 日本心臓病学会学術集会 伊藤正明 |
愛知県 名古屋国際会議場 |
9/19~9/20 | 94 | 中国四国外科学会総会 永野浩昭 |
山口県 ANAクラウンプラザホテル宇部 |
9/20~9/21 | 71 | 日本消化器画像診断研究会 北野雅之/山上裕機 |
和歌山県 ダイワロイネットホテル和歌山 |
M-Review学会カレンダーでは、さらに多くの学会・研究会の日程をご紹介しております。 |
- このメールは「学会アイ」に登録されているM-Review会員の方にお送りしています。
- このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
- 「学会アイ」配信先の変更は、メールアドレス変更フォームからお願いします。
- 内容・記事に対するお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
- メールマガジン配信・停止の設定は、こちらより行ってください。