特集 Th17をめぐる皮膚科の病気を語る
3 乾癬とTh17
皮膚アレルギーフロンティア Vol.17 No.2, 19-23, 2019
Th17細胞は,ほかの炎症性疾患と同様,乾癬の病態においても非常に重要な働きをしている.IL-23によって誘導されたpathogenic Th17細...
10,000以上の記事から検索することができます。
1 - 10件目 (全11件中)
皮膚アレルギーフロンティア Vol.17 No.2, 19-23, 2019
Th17細胞は,ほかの炎症性疾患と同様,乾癬の病態においても非常に重要な働きをしている.IL-23によって誘導されたpathogenic Th17細...
皮膚アレルギーフロンティア Vol.17 No.2, 13-18, 2019
Th17細胞はTh1細胞やTh2細胞とは異なり,おもにインターロイキン(IL-)17を産生するT細胞として同定され,皮膚では細菌や真菌に対す...
THE BONE Vol.31 No.2, 77-82, 2017
乾癬性関節炎は,乾癬の皮膚症状に関節炎や付着部炎を伴う慢性炎症性疾患であるが,骨破壊が不可逆的に進行し関節変形や機能障害を引...
THE BONE Vol.31 No.2, 71-76, 2017
強直性脊椎炎や乾癬性関節炎などの脊椎関節炎は炎症性背部痛,仙腸関節炎,関節炎,付着部炎,指趾炎,乾癬,ぶどう膜炎,炎症性腸疾...
Pharma Medica Vol.33 No.9, 45-48, 2015
「はじめに」乾癬は皮膚を病変の主座とする全身性の慢性炎症性疾患であり,皮膚では表皮への炎症細胞浸潤と表皮角化細胞の増殖・分化...
Pharma Medica Vol.33 No.9, 41-43, 2015
「はじめに」乾癬に対する生物学的製剤を用いた治療は,わが国では2010年に抗TNF-α抗体製剤であるインフリキシマブとアダリムマブが...
皮膚アレルギーフロンティア Vol.13 No.2, 23-26, 2015
「Summary」痒疹は全身性あるいは限局性に,きわめて激しい瘙痒を伴う丘疹,結節を主徴とし,治療に難渋することが多い疾患である....
Surgery Frontier Vol.21 No.3, 52-56, 2014
「Summary」 γδ型T細胞由来のIL-17Aは, 細胞外寄生性細菌として大腸菌に代表される細胞外寄生性細菌感染に対して好中球浸潤を誘導す...
喘息 Vol.27 No.1, 14-19, 2014
「Summary」喘息モデルマウスを用いた研究により, アレルギー性気道炎症の誘導にはIL-4, IL-5, IL-13などのサイトカインを産生するTh...
皮膚アレルギーフロンティア Vol.10 No.2, 7-11, 2012
「要約」最近, 乾癬の発症に重要な役割を担う特定の分子を標的にした治療法が次々に実用化されている. とくに, サイトカインを標的に...